プロ・アマ、所属事務所の有無、芸歴は問いません。
公式HPのエントリーフォームからエントリーして下さい。
あるいは、専用エントリー用紙に必要事項を記入し、R-1グランプリ2026事務局宛に郵送して下さい。
写真の同封は必要ございません。事務局へのFAX、持ち込み、重複、記入もれのエントリー用紙は受付できません。
専用エントリー用紙送付先 |
〒542-0075 大阪市中央区難波千日前11-6 吉本興業株式会社内 『R-1グランプリ2026事務局』宛 |
---|---|
お問合せ先 |
R-1グランプリ2026事務局お問い合わせフォーム: https://www.r-1gp.com/form/ 主催:R-1グランプリ2026事務局 |
個人情報の取扱いについて |
① プライバシーポリシー 吉本興業株式会社は、個人情報を、吉本興業グループプライバシーポリシーに従い、適切に取得・管理いたします。 https://www.yoshimoto.co.jp/policy/privacy/ ② 利用目的 上記プライバシーポリシーの「5.個人情報の利用目的」の規定にかかわらず、ご記入いただく個人情報は、「R-1グランプリ2026」の運営・実施および審査、応募者との連絡のために利用し、その他の目的での利用はいたしません。 ③共同利用 取得した個人情報は以下の範囲で共同利用いたします。 ・共同利用する個人情報の項目:氏名, 芸名, 事務所名, 担当マネージャー氏名・連絡先, 住所・出身都道府県, 生年月日, 電話番号, メールアドレス, 保護者氏名・住所・続柄 ・共同利用者の範囲:関西テレビ放送株式会社 ・利用目的:「R-1グランプリ2026」の運営・実施および審査、応募者との連絡 個人情報の管理について責任を有する者の名称: 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-21 吉本興業株式会社 代表取締役社長 岡本昭彦 |
エントリー期間 |
2025年10月1日(水)~ 10月31日(金)【当日消印有効(郵送)】 ※重複エントリー、再エントリー不可 |
---|---|
ネタ時間 |
1回戦 2分 2回戦 3分 準々決勝以降 4分 |
審査基準 | とにかく面白いピン芸 |
シード権 | 2024年大会、2025年大会の準々決勝進出者は、1回戦が免除されます。 |
エントリーフィー |
2,000 円 (当日会場でお支払い下さい) 予選開始以降のタイミングで今年の大会自体が中止となった場合、予選会場にて受領したエントリーフィー(1組2,000円)の払戻しはお受けできませんので、予めご了承ください。 |
ネタ・音源・音楽(曲・歌詞)について |
今大会は、より多くの方にRー1グランプリを楽しんでいただけるよう、予選から決勝までをインターネット配信する予定です。 そこで、ネタ・音源・音楽については、下記の各事項にご注意ください。 ・公序良俗に反する、または誹謗、中傷、差別、暴力、わいせつ、性描写等、一般に不快感を与える内容が含まれるものは使用不可。 ・著作権、著作隣接権、肖像権、名誉、プライバシー等、第三者の権利を侵害、または侵害を助長するものは使用不可。 ※他人の絵、写真、映像、彫刻、フィギュア、文章などを許可なく使わない。 ※インターネット上からダウンロードした出自不明の絵・イラスト・写真・音楽などを使わない。 ・ネタに使用するフリップなどで、既存のマンガやアニメキャラクターや、それに酷似したものは使用不可。 ・既存のキャラクターの着ぐるみは使用不可。 ※コスプレについては、髪型、衣装をまねる程度は可。ただし、本人の素顔が判別できない化粧などのコスプレはNG。 ※ただし、すべての場合において、著作権者の許諾が得られている場合は使用可。 準決勝までの楽曲や音源の使用について ・市販のCD音源、ダウンロード音源、カラオケ音源は使用不可。 ・外国曲は一切、使用不可。 ・自分で作詞・作曲したオリジナル楽曲を歌うことや演奏することは可能。 ・「放送」と「配信」と「演奏」の著作権をJASRAC、NexToneが管理する国内の楽曲を歌うことや演奏することは可能。 またそれらを録音した音源は使用可。 ・著作権フリーの音楽配信サイトからのダウンロード音源については、音楽配信サイトによって、利用規約などで使用が制限されている場合がありますので、必ず音楽配信サイトの使用条件をご確認いただき、「放送」と「配信」と「演奏」での使用が可能かをご確認ください。 なお、以下の音楽サイトについては使用可ですが、使用の制限がある楽曲もあるため、利用規約を熟読し遵守の上、各自購入・ご使用ください。 ▼NASH music library :https://www.nash.jp/fum/ ▼Audiostock:https://audiostock.jp ▼クラシック名曲サウンドライブラリー: http://classical-sound.seesaa.net/ ▼DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/ ▼効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/ ・「替え歌」は、基本的に使用不可。ただし、「放送」と「配信」と「演奏」の著作権をJASRAC、NexToneが管理する楽曲の場合、そのメロディーを使用することは可能。 歌詞については、すべての歌詞を自身で作ったものに限り使用可。 また、元の歌詞を生かす場合は、作詞家の許諾が得られていれば使用可。 ※著作権管理の確認は、JASRAC、NexToneの各ホームページ上のデータベースから検索可能です。 ▼JASRAC:https://www.jasrac.or.jp/ ▼NexTone:https://www.nex-tone.co.jp |
出場について |
・自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団関係企業、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団及びこれらに準ずる団体並びにこれらの構成員等)ではないこと、また反社会的勢力との間で社会的に非難されるべき関係を有していないこと。 ・本ページに記載された誓約事項に違反していることが判明した場合には、その後の出場をお断りすることがあります。 |
実演、肖像、ネタの収録、利用の承諾 |
Rー1グランプリ2026への出場にあたり、関西テレビ放送株式会社及び吉本興業株式会社(以下、併せて「権利者」という)に対し、以下の事項(権利者が指定する第三者が行うことを含む)について承諾していただくものとします。また、ネタが第三者の作品である場合は、当該第三者から以下の事項について承諾が得られていることを権利者に対し保証していただきます。
(1) 「Rー1グランプリ2026」の出場に関する実演、肖像、ネタ等を録音・録画または写真撮影すること。 (2) 前号により録音・録画、写真撮影された素材を、放送、インターネット配信、DVD等あらゆる媒体において地域・期間・回数の制限なく利用すること。また、当該利用について著作者人格権の行使をしないこと。 |
予選案内について |
予選日・時間等のご案内は、開催日の約1週間前に当サイトにて公開します。 HPのメンバー表は、随時更新されますので、予選日の前日には再度ご確認下さい。予選日・会場・集合時間をご確認の上、当日会場までお越し下さい。 ※郵送やこちらからのメール等でのご案内はありませんので、出演日、集合時間はHPでご確認下さい。 ※ご希望の日程が定員に達した場合は他の日程に振り分けることがありますので、ご自分の芸名がない場合は希望以外の日程もご確認下さい。日程が早まる場合もあります。 |
予選希望地・希望日 |
1回戦の希望番号、希望日をこちらからお選び下さい。(第2希望まで記入して下さい。) ※ エントリー後の日程変更はいたしかねます。フォーム送信・郵送前にもう一度ご確認下さい。 ※ 予選後半は大変混み合います。早めのエントリーをおすすめします。 ※シード者は、2回戦の希望日をお選び下さい。 |
予選をキャンセルされる方 |
キャンセルされる場合は事前にご連絡下さい。一度キャンセルされるとそれ以降の変更はできません。 R-1グランプリお問い合わせフォーム: https://www.r-1gp.com/form/ 題名: 予選キャンセル 本文:① エントリー名/② キャンセルされる予選日 |